おまけ。

2025年1月27日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
前回、ライトプランの新年会の様子をお伝えしました🍻
が、
二次会の様子は毎年サラリと載せて終わってます。
たまには、二次会の様子ももっと見たいですよね?
(・∀・)ニヤニヤ
ということで、
今年はおまけで載せちゃいましょ😂
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

まずは、
いつも竹原ピストルを歌ってくださるのが
Mさん🎤
ただ、今年は我が社長にトップバッターを命じられ、
しかも白タオルを巻かれておりました🤣

完全に竹原ピストルですね👍✨
歌も超うまくて、最高のスタートです🙌

 


お次は、
いつも桑田佳祐&Mr.childrenの『奇跡の地球』を
歌ってくださる、YさんとSさん🎤
別々の会社にお勤めの2人です(笑)

左のYさんが桑田佳祐、右のSさんが桜井和寿の真似するんですが、
どちらも超~~~~似てるんですよㄟ(≧◇≦)ㄏ
これは毎年聞かないと帰れません🤣

 


みなさん結構歌ってくださるんですよ~~♪
しかも、みなさん、とっっっても上手いんです(☆▽☆)

ライトプランメンバーはというと、
社長が、こっちのけんと の『はいよろこんで』を
覚えてきて、みなさんから喝采を浴びてました(笑)

 


そして阿部が美声を聞かせ✨

ということは誰がブッ飛んでいるのか‥。
それは‥
佐藤と堀ですね🤣
あ、でも特に佐藤がブッ飛んでます‼
私は佐藤の足元にも及びません‼
🤣🤣

歌わない方もみなさん楽しそうに過ごしております(*^▽^*)
あ、その中には工務の武藤も入っております(笑)


こんな光景が見れるのも二次会ならではですね🤣

昨年転勤してきて、今年初めましてのSさん。
でも超ノリが良くて‥
佐藤の格好の餌食となりました😂

 



それぞれみなさんが楽しそうにしているのを見るだけで
私は楽しくなります☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


最後は前回お話したとおり、全員で肩を組んで
『サライ』を大合唱したわけですが、
ここからが、未公開シーン(笑)

佐藤が武藤を引っ張ってきて、
いつもなら絶対に前に出てこない武藤ですが、
まさかの奇跡ショット📸

 


永久保存となりました(笑)

こうして、楽しい時間は
あっという間に過ぎていくのでした😌

 

新年会。

2025年1月25日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
昨日は業者さん方が一堂に会する新年会が行われました。

 


まずは社長が挨拶を‥。
笑って聞いてほしいと話し始めたのは
自身の壮絶な半生でした(笑)
みんな笑えず(笑)
普段だったら、全然笑えるのですが、
さすがに、立派な会場でスーツ着て半分緊張気味に話されると
逆にちょっとウルっ🥹とくるぐらいの感じでした🤣

美味しいお食事とお酒、
業者さん同士の親睦を深めながら
楽しく時間は過ぎ‥🍻

今年の余興は、
なんとプロマジシャンのヨッシーさんをお迎えしました✨✨

 


 


私初めて生でマジック観たのですが、
凄かったです😲❗
秋田市高陽青柳町にマジックショーが楽しめるレストランがありますので、
是非皆様も体験してみてください(≧∇≦)ノ

さてさて、
楽しい時間はあっという間に過ぎ‥。
お開き‥‥
ですが!!
もちろん今年も
ライトプラン名物、二次会へ(笑)

 


乾杯の後はカラオケで大いに盛り上がります🎤♪♫
今年もブッ飛んでおりました😂
あ、ブッ飛んでいるのはライトプランのスタッフです🤣

最後は昨年同様『サライ』を大合唱。
しかも今年は、全員で肩を組んで‼笑

 


こんなに楽しい会は本当に他に無いよ‼と、
今年もありがたいお言葉を頂きました🙌

家ひとつ建てるにも、いろ~~んな業者さんが関わります。
中には、業者さん同士でも、
工事のタイミングの違いで顔を合わさない場合もあります。
しかし、この日ばかりは、そんな方々も
まるでいつも会っているかのように話が盛り上がったりしていて、
最後は肩を組んで大合唱する。
そんな光景に私は感動すら覚えます。
そして、
そんな業者さんに支えられてライトプランがあります。

これからもまた、新築・リノベ・リフォーム、
1軒1軒心を込めて取り組んで参ります💪

 

コラボ。

2025年1月24日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今日のランチは工務の佐川と、
秋田市広面の『とんびん舎』さんへ行って来ました🐖

 


 


今日はカツ丼にしました🍚
美味しかったぁぁ☺️

さてさて、
皆様、これ知ってますか?

 


なんと‼
コアラのマーチと東京ばな奈のコラボです🐨🍌
商品が出ることは知っていたのですが、
12月にまずは東京駅で先行販売して、
2月以降、空港などで販売開始とのことでした。
どちらにしても、ちょっと買える機会が無さそうだなぁと、
諦めていました。
だがしかし‼なんと‼
お義兄ちゃんが、東京出張に行くけど、
なんか欲しいものあれば買ってくるよ?と💡
それも、行く日が、まさに発売日の翌日‼

まじか~~~~😆🧡ラッキー✨

というわけでお願いして買ってきてもらいました🙌
しかも、
「なんかステッカーも付いてきたや?」と😲✨

 


かわいい😍😍😍

中身は‥♡

 


はいっ可愛い~~~💕💕
絵柄もちゃんとバナナが付いてました👍
味ももちろん美味しかったです♪
ちゃんと東京ばな奈の味がしました😋
機会がありましたら是非お試しくださいヾ(≧▽≦*)o

 

真犯人。

2025年1月23日

こんにちは(。・∀・)ノ
昨日、カレーの日だと知らずに、
たまったま、カレーを作った堀です😂
食べ終わった後に、Xを見て知りました(笑)

さてさて‥。
ちょっとみなさん聞いてくださいよ~~‼
我が家のゆず君がいたずらっ子なのは
有名な話なのですが。。。


実は‥
あけび姐さんが真のいたずらっ子で
大変なんですよ~~(;´д`)ゞ

それではご覧いただきましょう‥。

洗面化粧台に置いている引き出し棚。

丸い穴が引き出しの取っ手代わりになっていて
指を引っ掛けて開けるタイプになっています。

 


なにやら、白いストッパーが付いてますよね。
小さいお子様がいるご家庭にはよく見かけるものです。

そう‥、もうお分かりの方も多いのではないでしょうか。
我が家のあけび姐さん、開けちゃうんです😭😭😭

その現行犯の様子がこちら‥。

手を突っ込む!!!

 


そして引っ張る!!!

 


分かります?ちょっと隙間が出来たのを(笑)
で、開かないな~~ってことで、
下のストッパーが付いていない引き出しで再挑戦。

で、こうなります。

 


このいたずらをやり始めた頃、
あけびが開ける(でも私はそれを知らない)

ゆず君が中から物を出して噛んだり壊したりする。

発見する。

ゆず君が怒られる。


という感じでしたが、
実は発端は、あけびだったんですよねぇ(´Д`)
あけびが現行犯でやっているのを見たとき
びっくりしちゃいました笑笑

まぁ、良く考えたら、
ゆず君がそんな頭の良いこと出来るわけがないんですよねぇ╮(╯-╰)╭
笑笑
あけび姐さんは子猫の時から
とにかく頭が良くて、なにかと大変でした💦
まぁ、今も大変なんですが(笑)

ちなみに、
隣に置いてある透明な引き出しも
同じタイプでやられるので
ひっくり返して置いていて、
使う度にいちいちひっくり返す作業から始まるんですよね😅

 


他の収納に変えたら良いんでしょうけど、
また探すのもめんどくさいですしね~(´-∀-`;)
今のところ、あけび姐さんとの攻防を繰り返しながら
現状維持です😂

猫飼いのみなさんの猫ちゃんはどんな感じですかぁ?

 

2025年1月は。

2025年1月22日

おいら、堀ゆず だにゃ‼
おいらがどこに居るか分かるかにゃ?
分からにゃいだろ~~(・∀・)ニヤニヤ

 


おっとっと💦次男がすみません(笑)
改めまして‥
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
あ、ちなみに、ゆず君は
母のスカートの中でした笑笑
スカートを穿いていると、すぐ潜り込んできます(;´∀`)

さてさて、
1月も気付けば月末に差し掛かっております。
早いですね~~(´Д`)
みなさん1月は何してましたか~~?
私はですね~~、
お正月はまず基本的に寝正月で、
ちょっと神社行ったり、
断捨離したものを売りに行ったり、
ちょこっと買い物に行ったり、
実家の家族全員でかに本家に行ったりしました🦀

 


あと、唯一ガッツリ出掛けたのが、
スタッフの阿部と、
大曲イオンに行ってきました🚙
お文具さんとプリンさんに会いに!!!

 


🤣🤣🤣
みなさん知ってますか?『お文具と一緒』。
超ゆるゆるなキャラクターです(笑)
あ、気になる方は是非、下にURL載せておきますので
見てみてください😂😂😂

あとは、正月終わりでインフルになって(´-∀-`;)、
その後は、秋田市千秋にあります『LOTUS』さんで
自まつげカールとフェイシャルをやってもらいました💆🏻‍♀️

 


あと、今年初のカフェランチは
秋田市外旭川にあります『カフェ オルセット』さんです♡
行く時間が遅くなってしまったので
お膳は売切れでしたが、パスタがギリギリ間に合い、
初めてパスタを頂きました🍝
この日は『小松菜の和風パスタ』でした😋

 


とっっっても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))✨
意外とボリューミーで、すごいお腹いっぱいになりました‼

という感じで、
そんなことをしていたら
1月が終わりそうです笑笑

 

<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>