another story
皆さんこんにちは。武藤です!
先週末は秋田市泉の内覧会にご来場頂きましてありがとうございました。
どうでしたか?少しでもイメージが具体的になりましたでしょうか?それとも選択肢が増えてしまい逆にイメージが膨らみ過ぎてしまいましたでしょうか?!
実は当日、私は会場ではなくずっと事務所に居ました。事務所に残って何をしていたかと言うと、大工さんと一緒に壁をくり抜く作業をしていました。
事務所の真ん中あたりにスペースを分断するかのように間仕切り壁があり、それによりお互いコミュニケーションが取りづらかったため、大胆にもその壁をくり抜く事にしました!
今回の作業に当たり、自分なりにSDGsを意識してみました。
・下地として使う木材は再利用 SDGs!
・笠木はストックしている端材を利用 SDGs!
・石膏ボードも再利用(内装屋さんゴメンナサイ・・・)でも、SDGs!
と言えば、聞こえはいいですが、単に準備をしていなかっただけです・・・^^;
後はあらためてクロスを貼ってもらい今回の作業は完了になります。
見通しが良くなり、かなり開放的になりました!
『おい!武藤がブログ更新してるよ!』って思った人は goodボタンいっちゃってください!
『すぐに息切れするって』って思った人は badボタンいっちゃっても大丈夫です!
それでは!
故きを温ねて新しきを知る
皆さんこんにちは。武藤です!
年末年始、節分、ひな祭りと一気に駆け抜け、あっという間に出会いと別れの季節になってしまいました。かくいう私も、娘の卒業式・入学式を控えていますが、コロナ禍という事もあり毎日やきもきしております。
現場はと言うと、コロナ禍と言えども着々と進んでおります。部材によっては、納期がかかっているものもちらほら出てきておりますが、今のところ支障をきたすような遅れは見受けられておりません。早め早めの発注で対応できております。ご安心を。また、ご協力ありがとうございます。
今日は道具のお話。
ほんの一部ですが、下にいくつか大工さんが現場で使っている道具の写真を載せました。どれも大工さんの腕力に代わり、エアーや電気が動力源の道具たちです。元々は手仕事だった道具がどんどん機械化・電動化され作業効率が大幅にアップしました。
このような電動工具は大工の手の延長として使われ作業効率が上がったのは事実。
ただ、やはり基本は玄能、鋸、鑿、鉋等、先人たちが使っていた昔ながらの手仕事の道具を知っていてこそ。それによって得られた感覚が現代の電動工具の扱いに活かされています。
『大工道具に興味を持った!』って人は goodボタンいっちゃってください!
『誰の受け売りだよ!』って思った人は badボタンいっちゃっても大丈夫です!
今週末は秋田市泉で内覧会を控えております。完全予約制にはなりますが、興味がある方は是非ご予約を!
それでは!
Happy Birthday🎊
おはようございます!
今朝、濡れ雪がサラリと積もっていたので、
なんでやねんッッ!...(* ̄0 ̄)ノ
と、おもわずツッコんでしまった堀です👩
さてさて、本日3月7日は
我が家のお嬢様『最中(もなか)』の2歳のお誕生日であります🎂
早いな~~。。。
あのちびっこギャングが2歳か~。。。
って、未だにまだやんちゃガールですけどね(;^_^A
食べるの大好き!遊ぶの大好き!
食べても食べても太らないタイプなんです💦
お友達のワンちゃんの飼い主さんに、
「ギャル曽根ちゃん」みたい😂と言われたり…(;・∀・)
まったく羨ましい限りで…(´;ω;`)ウゥゥ
そして兄ちゃん大好き‼
兄ちゃんに構い過ぎて、よく兄ちゃんに怒られてます(笑)
自分の体にロープを引っ掛けられていてもお構いなし‼
大豆兄ちゃんのおもちゃを盗るのに集中してるので( ̄ー ̄)✨
ニャンズの弟と妹も大好き‼
最中が兄妹の中心的存在な気がします😀
他のワンちゃんも大好き♬
散歩中、ワンちゃんを見かけると、全員に挨拶したくて仕方ないタイプ(笑)
挨拶できないと、ワンちゃんの方に向かって
「キューーーーーーーン😢」って泣き叫んでます
みんながみんな挨拶してくれるわけじゃないんだよ(;´・ω・)
と、なだめたり…。
お友達と会えると大興奮😍
遊んだり一緒に散歩したり✨
わがままお嬢ですが、優しい面もあります(笑)
極度のビビりですが、わんぱく少年のような面もあります(笑)
そんな最中ちゃん、
2ちゃいも宜しくどうぞ😊
ひなまつり
おはようございます!
今日はまさかの…雪模様です⛄
春と冬が半分こ状態の時期ですね~ヾ(•ω•`)o
さてさて、昨日は
ひなまつり🎎でしたね♬
我が家のやんちゃガール達も
一応…女子なので…ね(;^_^A
相変わらずワンズ🐕🐕のケーキに対する圧が半端ない…
あっっっちゅーまにペロリです‼
おそろしい…( ̄_ ̄|||)
あけびちゃんは、ちょっとだけペロペロ👅
子猫ちゃんだし、今回はワンズ用のケーキだったので💦
そんな感じでワッチャワチャのひなまつりは無事に終了です(笑)
みんなこれからも元気にお過ごしくださいませませ(●ˇ∀ˇ●)
・・・・・・
えっ⁉あれっ⁉💦
ごめんっゆず君‼
5月にね、またね、こどもの日があるからね、
その時に…ねっ😅💦
ニャンニャンニャンニャンニャンニャン
こんにちは~(^▽^)/
早いもので2月もあと僅かですね。
あ~~~
早い。。。
(-"-;A ...アセアセ
さてさて、ちょっと過ぎてしまいましたが、
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日でしたねぇ♬
しかも今年は2022年2月22日で、
スーパー猫の日だとか‼😲✨
じゃあ、、、
200年後の2222年2月22日は
なんて呼ぶんでしょ…(⊙_⊙)?
笑
我が家にもニャンズがおりますので、
これは是非ともブログ書かないと‼
と思っていたら、当日は私休みでした(笑)
なので、遅ればせながら、、、(=^・・^=)
まずは改めて自己紹介を‼
もうすぐ7ヶ月になる、ほんとの兄妹です😀
我が家に来て、3ヶ月が過ぎました。
まだそんなもんしか経ってないのかΣ(・ω・ノ)ノ!
という気持ちです。
なんだか、もっともっと前から家族だったような気がします☆
よく食べ、よく遊び、よく寝る
理想な生活を送っています😂
そしてイタズラ大好き!!!
(;^_^A
とにかくいつでも一緒です(●'◡'●)
特にあけびはゆずがのことが大好き‼🧡
ゆずがひとりで寝てるとすぐにくっついてきます。
そして毛繕い。
ゆずとあけびは
兄妹らしいときもあれば、
時々親子のような、
また別の時は
夫婦のような
いろんな姿、表情を見せてくれます。
さ、せっかくのスーパー猫の日なのでね、
みんなが大好きな鶏ササミ肉を茹でましたよ😊
ワンズとニャンズみんなで仲良く食べました😋
まだまだやんちゃ盛りですが、
我が家で元気に楽しく過ごしてもらえたら
なによりです♪(´▽`)