どどーん‼と。

2024年12月12日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
遂に秋田市も雪が積もりました⛄
外出の際は気をつけてくださいね💦

さてさて、12月も半ばになろうとしております。
今年が終わる前に
載せそびれていたランチを
どどーん‼と載せておきますね😉


まずは、
仙台市『えびそば えび助』さん

 


仙台市『たんや善治郎』さん

 


にかほ市『一休食堂』さん

 


横手市『三角そばや』さん

 


秋田市『R table』さん

 


以上、どどーん‼と載せてみました🙌
😂😂😂
どのお店も美味しいです😋✨

来年もいろんなお店に行ってみたいです♪
オススメのお店があったら是非教えてください👍笑

 

お引渡し後のお家。

2024年12月9日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今日は、
今年お引渡ししたお客さまのお宅のその後のご紹介です😊
お引渡し後は、工事担当の営業や工務以外は
訪問する機会がほとんどありませんが、
今回は少しお邪魔する機会がありましたので、
お施主様のご了承を得て、ご紹介させていただきます♡

お引渡し後は、家具やインテリアなどが揃って、
お客様それぞれの素敵なお家が完成します。
みなさま、本当におしゃれなんですよね✨✨

今回お邪魔させていただいたお家も
とっても素敵にコーディネートされていました♪

まず、玄関に入ってすぐの土間にあるのは、
雰囲気によく合った植物さん達と、
とっても大きなクリスマスツリー🎄✨
一般のお宅でこんな大きなツリーは
なかなか見たことがありません😲
すごい素敵です😍

 


キッチンボードの上にある飾り棚。
お子様が好きなおもちゃを置くのは
初めて見てました👀✨
それもアリですね👍
( ..)φメモメモ
窓の外には綺麗な紅葉が🍁
まさにピクチャーウィンドウ✨✨

 


お部屋にグリーンがあると、グッと雰囲気が良くなりますが、
花瓶や飾り方も、そのお家お家でまた違って、
それぞれの家に合うインテリアになりますよね♪
こちらのお宅のグリーンもすごく好きです🧡

 


本棚にもグリーン😲✨
しかもラタンケースから出てるなんて
可愛すぎます😍
私も本棚にグリーン置こうかな♪

 


お家の雰囲気にとても良く合った家具も素敵です😊

 


ネットやSNSで、いろんなお宅のインテリアを見たりしますが、
実際のお客様のインテリアも、もっと見てみたいな~と
よく思います(*^▽^*)
こちらのお家も含め、みなさん本当にセンスが良くて、
私も真似したいくらいです😆

今回ご紹介させていただいたお家は、
お正月の住宅特番のテレビでも放送されますので
是非ご覧になってください♪
令和7年1月3日(金) 10時~ 秋田テレビ
放送予定です💁🏻‍♀️

 

祝。

2024年12月6日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
先日、我が家の末っ子お嬢様、びわちゃんが
めでたく2歳になりました🎊✨

 


元野良猫さんなので、正確な誕生日は分かりませんが、
12月生まれのようだと保護主さんから聞いていたので、
12月3日に設定しました💡
なぜ3日なのか‥。
覚えやすいようにです(;^_^A

ささやかながらケーキでお祝いしました🎂

クンクン‥にゃんだこれは⁉

 


なんか美味しそうな匂いがするにゃ‼

 


ちょっと食べてみるにゃ‥

 


にゃんと!!!✨✨
美味しいにゃ~~♡♡

 


イチゴの良い~~匂いがするケーキでした😆
美味しそうに食べてくれて良かったです♪
残りはみんなで分け合って
あっという間に完食でした😋

2歳も元気に楽しく過ごしてもらえるように
母頑張りま~す💪✨

 

憧れるオトコ

2024年12月5日

こんにちは!
来年こそは、リリー・フランキーや高田純次のような変態...失礼、オトナを目指そうと心に決めた、ライトプラン現場担当、武藤です!

先日シューズクロークに棚を作ったお客様から、小屋に眠っている木材で棚を作れないか?と新たなご相談がありました。
木材は、雨風に晒されることなく良い状態で保管されておりました。
乾燥状態も良好です。
早速、めぼしいものを運び出し、まずは鉋をかけます。
そして大きさを揃えます。
プレカットが当たり前のこのご時世。
ベテランの大工さん達でさえ『こんなに鉋をかけたのはいつぶりだ!?』と。
そんな話をしながら、ふと、小さい頃の記憶が蘇りました。
私の父も大工なのですが、父が作業をしている傍らで鉋屑を集めて山にして遊んでたなー(何が楽しかったのか)
さて、それはいいとして、綺麗に整った木材は柱や前縁に利用します。
構造はいたってシンプル。
昔ながらの押入れの中棚や枕棚のそれと一緒です。

長い間山積みのまま日の目を見ることがなかった木材。

 


埃まみれで荒々しい材料に鉋をかけると...
なんということでしょう、綺麗な木目が!

 


綺麗になった材料が柱や前縁として蘇りました!

 


棚1 スッポリとタイヤが納まる高さで!が条件でした。

 


棚2 作業台として使いやすい高さで!が条件でした。

 


今回は、素材そのものを支給頂きましたが、
今までには、身長が刻まれた柱、立派な床柱や襖、欄間などを活かしたい、残したいとのご相談も頂いております。
リフォーム(リノベーション)はもちろん、新築の際も、そんな思い出の詰まったものを活かしてみてはどうでしょうか?
是非、ご相談ください!

goodボタンもbadボタンも要りません!
年末に向けてダッシュあるのみです!

それでは!

 

12月なりました。

2024年12月2日

 


こんにちは堀です(。・∀・)ノ
遂に12月になりましたね⛄
なんだかもう1年が早過ぎて‥
今年は何がありましたっけ?
あ💡オリンピックがあったかも!!
笑笑
我が家の出来事でいうと‥
今年は、動物が増えませんでした!!
🤣🤣🤣
2019年から毎年動物が増えていき、
気付けば5兄妹にもなっていましたが、
さすがにもう増えません🙅🏻‍♀️
笑笑
でも、広大な土地と莫大なお金があるなら
もっとたくさんの動物に囲まれて暮らしたいです(〃▽〃)ポッ

そんな我が家もクリスマス仕様にしました~🏠
と言っても毎年同じ飾りですが(^▽^;)

 


 


来年はなにか新調しようかな~~🤔

 


 

 

<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>