ライトプランがご用意する仮住まいのお話しです。(ペット可物件)

2025年2月28日

中通のとある場所に
ライトプランは一軒家を購入しました🏠。
お客様の仮住まい用として絶賛リノベ中です。
↓画像は工事前

before

 


↓工事中画像です。(完成間近)

after

 


外観がだいぶイメチェンなりました😊

内部工事・内装もリノベで変わりました。

リビング

 


新しいキッチン

 


二階です。

 


利便性のよい中通に三月中には完成予定ですが、
これからの仕上げとして
①外構 車二台分スペース確保
②家にはインナーサッシ 断熱効果があって冬の寒さも安心
③エアコン設置 寒冷地仕様 リビングと2階に設置
④カーテン
⑤道路側の窓に防犯上の格子を設置。
とその他ちょこちょこお客様にとって住みやすくなりますように改造する予定です😊。

お客様が住宅のフルリノベやお建て替えをする場合、仮住まいになる場合が多々あります。

ライトプランではもう一軒、中通に仮住まい用としてマンション(3DK)もご用意していて、
利便性の良さもありご契約いただいているお客様にはいつもご活用いただいております。
今回が中通で二つ目の仮住まい用の賃貸物件となりました。

短期契約の場合、ペットがいる場合探すのに苦労する場合が今まで少なからずありました。
そのため、今工事中の仮住まい用の一軒家はペットも可能にする予定です。

ライトプランの自社物件なため、礼金敷金は原則不要で予定しております。(月の家賃はあります。)

中通ということで電車やバスで移動しやすいのと買い物や飲食街も近い場所でもあります。

ライトプランでは、新築やリノベーション工事につきまして、新しい快適な生活が始まるまでの工事期間中も安心していただけますよう考えております。

仮住まいでリノベをどうしようかお悩みの方や、ワンちゃんニャンチャン等でリノベをお悩みの方よろしければいつでもご相談いただけたらと思います(^^)/


 

今年初。

2025年2月26日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今シーズン、一度もドッグランへ行けていなくて
悶々としておりましたが、
昨日、なんとか雪があるうちに行けました🐕🐕💨
かなり久しぶりだったので
大豆さんも最中お嬢も
走る走る‼😲
最中お嬢はいつもの事ですが、
大豆さんもびっくりするぐらい
走りました‼
良き良き☺️

 


 


 


すごく楽しそうに見えますが、
実は‥
ボールを独り占めして離さない最中お嬢を
ひたすら追いかける兄という状況です🤣
追いついても唸って離さないという
恐ろしい妹です😨
そう、最中お嬢はジャイ〇ンなのです‥(;´Д`A ```

 


久しぶりということもあってか
いつも以上に意地悪してました笑笑
あ、ご安心ください
ふたりなりに楽しんでいます笑笑
ちゃんと大豆さんもキャッチしていますが、
隙を見て最中お嬢に強奪される
というところまでがお決まりのセットになっております。
😂😂😂

1時間びっちり走って遊んだ後は
おやつを食べて休憩して
ひな祭りフォトスポットで写真を撮りました📸

 


帰宅後はふたりとも爆睡でした💤
最中お嬢は寝言まで言ってました( *´艸`)

ふたりとも楽しめたようで
良かった良かった(●ˇ∀ˇ●)

ちなみに母は
右腕が筋肉痛です‥。
おそらくボールをたくさん投げたから‥。

弱っっ‼🤣🤣🤣

 

にゃんにゃんにゃん。

2025年2月22日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
本日は、2月22日、
にゃんにゃんにゃん 猫の日です😽
我が家もちょうど3頭で、
にゃんにゃんにゃんです(=^・^=)

 


ちょっと4頭っぽくなってますが笑笑

せっかくなので、
ちょっと自己紹介してもらいましょう💁🏻‍♀️

あ~、おいらゆずだにゃ~
いや~今ちょっと整い中だにゃ~
え?自己紹介にゃ?
自己紹介はにゃ~
おいらは生まれてすぐに
動物愛護センターに保護されたにゃ~
あけびとは兄妹だにゃ
で、お母が見つけて
今の家に来たってわけだにゃ~
食べ物はなんでも好きだにゃ~
犬みたいだってよく言われるにゃ
おいらは立派なネコだにゃ~
こんな感じで良いかにゃ?

 


あたしの名前はあけびだにゃ
ゆず君とは兄妹で一緒にこの家に来たにゃ
ほぼ黒いけど立派なキジトラだにゃ
この家を仕切っているのはあたしだにゃ
クールな感じで通してるけど
みんなが見てない所で
たくさんお母に甘えているにゃ
みんなには内緒だにゃ
イメージってものがあるにゃ
特技は市原悦子ばりのコソっと見てることだにゃ
よろしくだにゃ

 


あ、あたちはびわと言いますにゃ
元々野良していたところを保護されましたにゃ
その家から今の家に来たのが1年4ヶ月前ですにゃ
家族以外には未だに全然慣れないですにゃ
だから来客があると帰るまで隠れていますにゃ
家族はみんな大好きですにゃ
末っ子を生かしてみんなにかまってちゃんしていますにゃ
あたちは永遠のアイドルですにゃ

 


それぞれ個性たっぷりの
にゃんにゃんにゃんです(=^・・^=)

 


世の中のにゃん様達に幸あれ😸

 

こりゃ良い。

2025年2月15日

あ~今日は太陽が出てて気持ちいいなぁ~~

 


あっ‼みなさんこんにちは‼
堀 最中(もなか)でしゅ‼

 


あららら💦
失礼いたしました(;´Д`A ```
改めまして‥
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
数日前、お義母さんから
遅くなってごめ~~ん💦 と、
誕生日祝いにお花を頂きました🌼

 


かわいい~~♡
私好みの色♡
ありがたいですね~嬉しいです😆

さてさて、今日は、
またまた買って良かったものをご紹介します(o゚v゚)ノ

じゃじゃ~~ん‼こちらで~~す✨

なにか分かりますか?笑

 


山崎実業さんのtowerシリーズ、
鍋つかみでした~😆

 


シリコン製で、マグネットが付いているので、
キッチンパネル、レンジフード、電子レンジ、などに
くっつけておくことが出来ます(((o(*゚▽゚*)o)))
色は白と黒があります。
シリコン製なので、汚れても簡単にお掃除出来ます‼
これ大事‼笑
布製だといちいち洗濯しないといけないですし、
乾くのも時間かかりますし
というか‥私は正直洗ったことないです(;´∀`)
いつも100均で買って、汚れが酷くなったら買い替える‼
を、繰り返してきました笑笑
towerの鍋つかみは、
水洗いOK‼すぐ乾く‼
なにより、食洗器OK!!!!!!😲✨
これは素晴らしい‼
そこに惚れました笑笑
今までの鍋つかみよりかさばらないし、
買って良かったです♡

 

実家をリフォームすることになった話2

2025年2月14日

ハッピーバレンタイン!阿部です🐱
私もいただいてしまいました~🍫💗ありがとうございます🙏


前回の堀ブログに載っていますが、犬っこまつりに行ってきました🐕🐕🚶‍♀️🚶‍♀️

プロのカメラマンに撮ってもらえる記念撮影の時にふと、
「ここの席、私じゃなくてご主人では??」と何だか申し訳ないなーと思いましたが笑
写真からは犬も飼い主たちも楽しんでいる様子が伝わってきて素敵な写真になりました🥰



さてさて本題です。前回の続き、実家をリフォームすることになった話です。
しばしお付き合いください🙇‍♀️


実家のリフォームは錆びてきた屋根と外壁を直したい!
というところから話が始まりましたが、
「一部窓の交換と一部内窓の取付工事」を追加することになりました。


リフォームやリノベーション工事をご検討されている方は既にご存じだと思いますが、
補助金がもらえる制度がありました。
それならせっかくだし利用しよう!となったのです。
※先進的窓リノベ2024事業は、2024年12月31日をもって交付申請の受付を終了しています。
今後につきましてはHP等をご覧ください。

~環境省HPより引用~
先進的窓リノベ2024事業は、断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、
エネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現および家庭からのCO2排出削減に貢献するとともに、断熱窓の生産効率向上による関連産業の競争力強化と成長を実現させることを目的とする事業です。



実家の窓工事は工期や規模を相談して、特に困っている部分を優先することになりました😐
まずは居間と隣接する和室の窓の2ヵ所を交換します。

欄間+掃き出し窓で壁一面窓!という家でした。
気密性というか建付けは悪く、冬は寒くて暖かくなってくると蟻を始め結構大きい虫も入ってくる、あってないような窓でした😑

ビフォーは最後に🙂

 






次にトイレと2階全ての窓に内窓を取付する工事を行いました。

トイレビフォー💁‍♀️

 




が、しかし。ひと悶着がありました😑💦
2階の内窓工事するなら、この際他もやってもらえば良いのでは??
という考えが母に浮かんだのです🤔


前回のブログにも書かせてもらいましたが、今回のリフォーム工事は部分リフォーム。
全部解体するのであれば窓交換(今回はトリプルガラスに交換)になるのですが、
トイレなどの水回りと2階は今回手を付けなくて良いとしたため、内窓工事をすることにしました。

内窓工事というのは既存の窓に新しく枠を作り、そこに新しい窓(内窓)を付けるので、
解体する工事などが不要で、簡単に窓をリフォームすることができます。

そこが母はうまくイメージができていなかったようで…😥
私「他もやったら家具とか養生しても埃が被って大変なことになるよ」
母「…埃被るからって理由なの?ついでにやってもらっちゃダメなの?」

いや、うーん。力不足だな…_| ̄|○


予算、リフォームする期間、その期間中家族はどこに住むか(仮住まいの検討)などなど…色々関わってくるのですが、そこを色々と理解してもらえてない…。
(小声で言いますが🤫始めは住みながらのリフォームを検討していました。
ただ私の実家のような最小限の大きさの家では住みながらのリフォームはなかなか厳しいものがあります。音、埃、人の出入りなど、ストレスもかかります。
始めはリフォーム中も寝に帰ってくれば良いでしょ!と母は言っていましたが、実際は厳しかったです。ストーブ・エアコン・ボイラーは取り外しますし…。冬工事だから寒いよ。)



さてさて色々ありましたが工事は進み、窓工事はどうなったのでしょうか??😮


居間アフター💁‍♀️

始めに載せた家全体の写真も見てもらえるとわかるように
欄間を塞ぎ、横165×縦180cmサイズの窓に変更してもらいました。
取付位置も床からプラス20cm上げて、寒さ対策を優先させました。
(実家の場合はここから出入りしないため、窓を上げても問題ないため)

 



和室アフター💁‍♀️

和室も居間と同じサイズの窓に変更。
壁一面が窓だったのを壁の真ん中に窓、両サイドに壁を作って開口を少なくしました。
暗くなるかな?と思いましたが、実家はお隣さんとの距離が離れているので問題ありませんでした。
ちなみに畳からフローリングに変更しました🤗

 



トイレ(内窓)アフター💁‍♀️

 



おぉー👏✨何ということでしょう!!(テレビ番組風)
きれいになりましたよねー😮✨


外観も良い感じなのですが、それはまた次回!
長くなってしまったので本日はここまでにします。
お付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️
ではまた👋

 

犬っこまつり。

2025年2月13日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
2/7~2/10は、秋田の冬まつりが目白押しでした(((o(*゚▽゚*)o))
男鹿市のなまはげ紫灯まつり、
大館市のアメッコ市、
湯沢市の犬っこまつり、
大仙市の刈和野大綱引き、
などなど。
皆様はどこか行かれましたか?
私は、スタッフの阿部に付き合ってもらって、
湯沢市の犬っこまつりに行ってきました🐕

 


 


とりあえず‥ず~~っとぼた雪が降っていて💦
冷たかったぁ😂
それでも、すごい人でした‼
そして、ほとんどがわんちゃん連れでした🐕
昔はわんちゃん連れってほとんど居なかったんですけどね😲

 


 


後日、母から聞いた話ですが、
2/9だけでも600頭のわんちゃんが来場していたらしいです‼w(゚Д゚)w
そのうちの2頭が我が家の大豆と最中です笑笑
わんちゃんが大好きな最中お嬢は
たくさんのわんちゃんに大興奮‼
人が多いのは大の苦手なのに、
この日ばかりは全然気にせず、
他のわんちゃんや広いお外に夢中でした(笑)
帰ろうとしても「帰らない‼」が始まってしまい
一苦労でした(;´∀`)

地元の写真館が出店していて、
なかなかプロカメラマンに撮ってもらうなんて無いので、
せっかくの機会なのでやってみたくて‥。
最後帰る間際に、びちょびちょ・顔ドロドロ状態で
撮影をお願いすることに🤣
最中お嬢が落ち着いて出来るか不安でしたが、
会場内でテンション爆上がりだったおかげか、
超お利口に撮影できました‼(⊙ˍ⊙)
母、びっくりです笑笑
そんな記念の1枚がこちら💁🏻‍♀️

 


めっちゃ良い♡
最高の思い出が出来ました🙌
天気には恵まれなかったですが、
10数年ぶりの犬っこまつり、
すごく楽しかったです😆✨

 

感謝感謝です。

2025年2月12日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
先日、無事に誕生日を通り過ぎました👍
この歳になってくると
早生まれがありがたいです(笑)

どこかに食べに行くか⁉という案が出ましたが、
とても面倒で(笑)、
家焼肉してもらいました🥩✨

 


ちょっと良いお肉を買ってきてくれたそうで(笑)、
それはそれは大変美味しかったです😍
すごい柔らかくて、ほどよい脂で、
カルビがそんなに得意ではない私でも
何枚も食べられました😋
その他にも私の好きなお肉を
何種類か用意していただきまして。
それはそれは最高の家焼肉でした🙌
更にはケーキまで買ってきてくれていまして🍰

 


秋田市泉の『すうるどぅしゃ』さんのケーキでした♡
やるやないか‼👏(笑)
美味しかったです😋

家族以外からもプレゼントを頂いたり、
友達は毎年LINEギフトを送ってくれるんですよ♪
ありがたい限りです(*^-^*)
そして便利な時代ですホント(笑)

 


ムーミンのサコッシュの中にはチョコが🍫
猫缶の中には魚型のチョコが😂

 


ちなみに、
先日載せた、ゆず君で全然写ってなかった
プレゼントがこちらです(笑)

 


みんな可愛くて♡
感謝感謝です🙏🏻

 

乗せ放題。

2025年2月7日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
先日、LINEに届いたパスタ屋さんからのクーポン。
シラス乗せ放題シラスのペペロンチーノ、
期間限定で、
通常価格1,859円が、1,000円に‼(税込み)

😲❗❗

シラス好きな人に即スクショ送信。
行きたいっっ‼✨
との返事。

と、いうわけで、
VANSAN秋田八橋店さんへ行ってきました🍝
注文したパスタが運ばれてくると、
店員さんが、
「ではシラスを乗せていきますので、
お好きなところでストップとお声掛けください😊」と。

そういうシステムか‼笑

ストップして完成した
シラス乗せ放題シラスペペロンチーノがこちら💁🏻‍♀️

🤣🤣🤣
これでも少し遠慮したそうです笑笑

 


美味しそう♡

 


それはそれは美味しかったそうです😆

ちなみに私は

エビとアボカドのジェノバ風

 


これ好きなんです♡

いや~大満足でした😋

でもまだ物足りない‥

と、いうことで

秋田市山王『ドゥ・フィーユ』さんへハシゴ🍰
🤣🤣🤣

 


久しぶりのドゥ・フィーユさん、
美味しかったです♡
自分の分のケーキしか撮るの忘れてしまいましたが、
どちらも美味しかったです♪

いやぁ~至福ですな(((o(*゚▽゚*)o)))

お母‥食べてばっかりだね。

 


まぁブログはね~
どうしてもね~
食べてばっかり風になっちゃいますよね~(o゚v゚)ノ

 

ムチムチ。

2025年2月6日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ

先日、娘とミスタードーナツの
ピエールマルコリーニコレクション第2弾を
食べました✨

おしゃれ♡かわいい♡おいしい♡

 


あ、これだけではなく‥
ポン・デ・ショコラシリーズのお気に入りも食べました(;^_^A

どんだけ食うねん(笑)

 


あ、でもこれだけは言わせてください‼
娘が2.5個食べて、私が1.5個食べたんです‼
醜い争い(笑)

ちなみに先週はこちらを買い食い(笑)

ゴディバ×ローソンのコラボスイーツ♡

 


半分ずつ味見。
というか、全体的には娘が6割、私が4割ほど食べました‼
醜い争い(笑)
美味しかったですが、
ワッフルの方のクリームが
私にはちょっと甘かった~💦
なので、娘に半分のうちの半分をあげた感じです(笑)
高校生の食欲と甘味消費量
半端ないです(;´∀`)

まぁ若いうちはね~
全然良いんですけど
私レベルになるとね~
ただただ肉々しくなっていくだけなのでね~
気を付けないと‥(´-∀-`;)

そっか~💡
だからお母はムチムチしてるんだにゃ💡

(ˉ▽ˉ;)...

 



ヤバ‥。

Σ( ̄ロ ̄lll)

 


これでも3㎏減量したんですけどね~(笑)
筋トレもしないとね~
ダメですよね~

がんばりま~す😭

 

前祝い。

2025年2月3日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
昨日は節分でした👹
みなさんは節分らしいことされましたか~?
私は、豆まきはもう何十年もやっていませんが(笑)、
毎年恵方巻を買っていました。
ただ、今年は恵方巻ではなく手巻き寿司にしようかな~と
考えていたら、
実家の母から、私の誕生日の前祝いをしようと言われ、
結局、手巻き寿司も無くなり、
何になったかというと‥

横田屋さんの鰻(持ち帰り)になりました🙌

 


美味しかったです🤤🧡
ちなみに‥

う巻玉子まで♡

 


これもまた美味しいのです🤤🧡
あと、写真撮ったつもりでいたのに
見返したら写真無かったのですが(;´Д`A ```
骨せんべいというのもあって、
これがまた止まらない美味しさなんです🤤✨
結構オススメです♫

昨年の誕生日は、まさかの入院をしていて、
病院食でお祝い御膳が出ましたが、
今年は無事に自宅で誕生日を迎えられそうです🥹🙏🏻

義姉と姪っ子からは
誕生日プレゼントを貰ったのですが、
開封した途端に点検が入ります(;^_^A

ふんふんふん‥

 


OKだにゃ👌

 


ゆず君ありがとう(;´∀`)
そして、ちゃんと品物を撮るのを忘れている😨
いつも肝心な写真が無い私。
イケてるペンギンの
サンダルとストラップ無しサコッシュでした🐧
かわいい♡

もう節分のことを忘れていて、
今日いろんな人の節分投稿を見て、
お~そうだった~😅と思っているところです(笑)