ストーブ。

2025年11月22日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ

すっかり寒くなってきて
ストーブを点けている方も多いのではないでしょうか。
我が家も朝晩はストーブを点けています。
ストーブを点けると
我が家の長男・大豆さんに占領されるのは
毎年の光景です(;´∀`)
そんな中、
今季は少し変化が‥。

ストーブの暖かさを全身で受け止める長男(犬)

 


を、見て育った次男(猫)

 



母、吹きました🤣🤣🤣

兄弟って似てくるものですね笑


話は変わって、
先日、兄が今季最後の釣りに行ったようで、
60㎝のヒラメを釣り上げたそうです🐟

 


その半分を実家と我が家でさらに半分こ笑笑

 


お刺身で食べました。
美味しすぎて叫びました笑

来年も期待♡



わたくし食べてないにゃ💢

 


o((⊙﹏⊙))o.
す、すみません🙇🏻‍♀️💦💦







秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

蓄える。

2025年11月19日

こんにちは⛄
昨日遂に秋田市初雪でしたね‼
タイヤは冬タイヤに交換しましたが
ワイパーがまだ夏用の堀です(。・∀・)ノ
笑笑

さてさて、
昨日お休みだった私は
またまた1人カフェしてきましたよ☕
安定のORSETTOさんへ😆
冬季限定のおしるこが始まって
食べたいな~と思いつつ、
寒いし、
きっとランチで売り切れちゃったかな~
と思って
ケーキを食べるつもりで行ったら、
おしるこありました~~~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
奇跡‼✨

 


 


本当に美味しいんですよ~♡
是非ORSETTOさんへ💁🏻‍♀️

そんな優雅なカフェタイムの
さかのぼること2時間半前‥‥。
実は私、
河ドラ追分店に居ました。
ボリューミーなお店で有名な
あの河ドラで、
五目あんかけ焼きそばと半チャーハンを
食べました。

 


フードファイターかよ!!!!
🤣🤣🤣

量が多いのは承知の上でしたが、
それでも思っていたより多かった
🤣🤣🤣

本当にお腹はち切れるかと思いました笑

からの、おしるこだったんです。

自分で自分が恐ろしくなりましたよ😨

お母、冬眠準備にゃ?

 










秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

読むオトコ

2025年11月18日

こんにちは、武藤です!

小学生の頃、お道具箱には必ず本が入っていて、友達と競い合うように読書をしていました。
夢中で読んでいたのは、宗田理さんのぼくらシリーズ。(知っている人いますか?)
後に、『ぼくらの七日間戦争』は宮沢りえが初主演で映画化されました。(宮沢りえには全く興味ありません)
中学生が自由を求めて教師や大人達に反旗を翻す内容で、小学生の自分にとってはとてもインパクトのあるものでした。
シリーズ全巻読破したのですが、残念ながら現在は行方不明で、実家に帰るたびに物置小屋を物色しています。(現金化はしていないはず・・・)
今年の年末もきっと探すんでしょうね(笑)

無性に本が読みたくなる時があって、私は子供の送迎の待ち時間に読んでいることが多いのですが、秋の夜長、現実を忘れ一瞬にして別世界に入り込める読書はいかがでしょうか??

『MIDNIGHT PIZZA CLUB』
これ以上の旅本はない!と思った一冊。
読んだら旅に出たくなること間違いなし!

 


『海がきこえる』『海がきこえるⅡ』
高校時代、大学時代の懐かしい記憶が蘇る一冊でした。
自分にはこんな青春はなかったな・・・いや、あったかな?!
そんぐらい昔の話になりました。

 


『エベレストを超えて』『青春を山に賭けて』『北極に駆ける』
植村さんの人となりを垣間見る事ができました。

 


『サッカーボーイズ』シリーズ
自分が見たこと、聞いたこと、身に起きたことが全て凝縮されていて、一気に読み漁りました。
私にとってはリアル過ぎました。

 


『宮大工千年の知恵』『宮大工棟梁・西岡常一「口伝」の重み』
職人の頭の中を覗いてみたくて読んでみました。
襟を正してまた頑張ろうと思ってから数年が経ちました。
果たして?!

 


第二弾も検討中です。
乞うご期待!!


『MIDNIGHT PIZZA CLUB読んだよ!』って方、なかなかですね~!
『読書はあまりしないな...』って方、これから挑戦してみましょう!

それでは!




秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

点灯。

2025年11月15日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ

先日、会社の外の看板にライトをつけました🔦

 


どれどれ~と確認👀

無事作業は終わり、
タイマーセット👍

午後4時をまわり、
チラリ|д゚)

 


ちゃんと点いてました~🙌

午後5時をまわり、
外はだいぶ暗くなってきました‥。
チラリ|д゚)

 


お~~~~~👏👏
なかなか良い塩梅ですね✨

これで夜通る方にも
何の会社か分かってもらえますね笑






秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

うちの子記念日。

2025年11月14日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
遂に、山王・八橋・川尻に熊が出てしまい‥。
秋田市は熊に支配されてしまいました‥🐻
はぁ‥八橋にも散歩🐕🐕行けなくなってしまい
悲しいです(´。_。`)


さてさて、
本日11月14日は、
ゆず君&あけび姐さんが我が家にやってきた
『うちの子記念日』でございます🎊👏✨
4周年です(=^・・^=)

 



我が家に着いてキャリーを開けた途端から
元気いっぱい‼
トイレして、爪研いで、遊び始めました🤣🤣🤣
初めての場所に来たとは思えないくらい
はっちゃけていたので、
予想を反する行動に、あっけにとられて
笑ってしまったものです😂

ふたりが我が家に来る前、
ケージのみで何日も過ごすのは可哀想だと思い、
小上がり半分を猫舎用に改造しました😼✨

 


ホームセンターに通いまくり、
めっちゃお金使いました笑笑
今思えばもっと良い方法があったと思います(;´∀`)
笑笑

犬散歩でワンズが不在の間は
リビングでおもいっきり遊ばせてました‼

 


ワンズのおもちゃも使い放題😆


最中お嬢はニャンズが好きすぎて
四六時中、猫舎にへばりついてました😳
とにかく早く直接会いたかったんです🤭

 




本当のきょうだいなので
お互い遠慮なしでガチ喧嘩することもありますが
これからも仲良く一緒に居てほしいので
母がんばります💪

 








秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

のんびり生活。

2025年11月8日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今日は土曜日。
秋田市は天気にも恵まれ、
皆様どこかお出掛けされたりしてますか~?
私、今年は紅葉を見に行きたかったのですが、
予定や天気の都合が合わず行けなそうです(´;ω;`)ウッ…
しかも熊も怖いですしね🐻
休日、予定が無い日は家でのんびりします🏠

毎日家でのんびり過ごしている
5兄妹様はこちら💁🏻‍♀️

 


 


 


 


 



毎日のんびり過ごしていて羨ましいな~と思いつつも、
毎日ほぼ寝てばかりで大丈夫かなぁ‥と少し不安になったり‥。
頭を使う遊びもやってはいますが、
これからどんどん歳も取っていくので
もう少し増やしたりしてボケ防止していかないとですね~。

・・・私も。笑笑







秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

覚悟をキメたオトコ

2025年11月7日

こんにちは、武藤です!

先日、ひょんなことからカブトムシの幼虫が2匹、わが家にやってきました。

小学生の頃、ラジオ体操が終わるとそのままカブトムシやクワガタを採りに山に行ったものです。(クマの心配は微塵もなかったな)
また、いとこの家ではメロンを栽培していたので、それに集まってくるカブトムシやクワガタもよくもらって育てていました。そして秋になるとスズ虫。
今思えば、昆虫には事欠かない恵まれた環境でした。(笑)
ただ、私にとってはよくある夏休みの一コマにしか過ぎず、それ以上に興味を持つことはありませんでした。(所詮そこまでの関係)

そして時は流れ、大人になってから(なれたのか?)またカブトムシと再会。
オス(命名:カブト)とメス(命名:モモナ)1匹ずつもらい、子供たちも興味津々で名前をつけて一生懸命お世話をしてくれた甲斐あって、ある日タマゴを発見しました!
それからは、何とか孵化(羽化?)させたい一心で挑戦の日々でした。(ほぼ放置)
そして見事に、卵→幼虫→蛹→成虫と育てあげました!(やった事はマットの交換ぐらい)

長くなりましたが、今回既に幼虫からではありますが、この成功体験をもとに、今回も見事成虫へと育てあげる所存でございます。

※地味な写真が続きます事、ご容赦下さい。

まずは買ってきたマットを広げて2〜3日ガス抜き。
ついでに適度に湿らせておきます。

 


マットを敷き詰めていきます。
ある程度締め固めながら入れるのがミソ!(との事です)

 


お引渡し。
新居が完成し仮住まいからお引越し。
気に入ってくれたのかグングン潜り込んでいきます(個体差あり)

 


ちなみに、シュレッダーで粉砕された紙くずをケースの下に敷き詰めました。
床下断熱20ミリ相当。

 


ちなみに、Amazonの荷物の緩衝材として使われていた紙をケースのまわりに詰め込みました。
壁断熱30ミリ相当。

 


ブログのネタにできそうな進捗があれば、またアップするつもりですが…
基本放置なので…


『昆虫大好き!』って方、goodボタンいっちゃってください!
『昆虫は苦手!』って方、badボタンでも構いません!

それでは!




秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

買い替え。

2025年11月6日

あ~~毎度どうも~~
最中でち~~♪
今日も今日とてグータラ日和でち~
あ、隣でグータラしてるのは
弟のゆず君でち~♪

 


ほんと、毎度すみません笑笑

えーーーーーー、、、
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
笑笑

少し前ですが、
わたくし‥
お弁当箱替えました🍱

 


かわいい♡
笑笑

前に使っていたお弁当箱は
100均で買ったもので、
8、9年ほど使っていました。
100均恐るべし‼

特に壊れたわけではなかったのですが、
たまたまお店で見つけちゃって‥👀✨
容量も今までと同じくらいだったので
買ってしまいました~~(;´∀`)
そこそこ良いお値段するだけありまして、
汚れがこびりつきにくくてすぐ落ちる、水はけが良いからすぐ乾く!!!!

素晴らしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

100均のお弁当箱も良かったですが、
こういったところで大きな差があるのですね😂


わたくしも是非使ってみたいですわね
お弁当箱。

 


いや~滅相もないです💦
あけび女王様にはとても良いお値段のする食器をお使い頂いてますので~💦
(本当の話。笑)
まぁ、これには色々理由があるのですが(;´∀`)
笑笑



☆おまけ☆
一番最初の写真の全体バージョン

 


人間のスペースは限られている‥。
笑笑







秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン

 

ワンワンワン。

2025年11月1日

こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今日から11月ですね~🍂
インフルエンザが倍増しているようですので
皆様どうぞお体ご自愛下さい(*- -)(*_ _)ペコリ

さてさて、
今日は11月1日、犬の日ということで🐕🐕
こちらの方々の登場です‼

左:最中お嬢 右:大豆さん

 


昨日、ちょっとだけハロウィン気分を🎃笑

 


ふたりとも一瞬で無くなりました。
美味しかったなら良かったです笑

変わって、こちらは近所の仲良しワンコたち♪

 


 



そしてこちらは友人の実家のワンコ♪

 



みんな可愛い~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ワンコみんなに幸あれヾ(*´∀`*)ノ









秋田で新築するならライトプラン
秋田でリノベーションするならライトプラン
秋田でリフォームするならライトプラン