アトリオンへ。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
昨日、スタッフの阿部とアトリオンへ行って来ました‼
目的は‥
サンエックス展です✨✨
私が学生の頃に爆誕した
『たれぱんだ』や『リラックマ』などなど‥。
数々の人気キャラクターを輩出した
サンエックスの90周年イベントです🎊
私と阿部は、
まさにそのキャラクター達にドハマリした世代。笑
(あ、私の方が少し古株です。笑笑)
というわけで、一緒に行って来たわけですが。
ま~~、のっけから2人のテンション爆上がり‼
かわいい~~~~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
周年イベントだからこその、
このコラボイラスト‼😍✨
ファンにはたまらんです🧡
1つ1つの展示に、
2人で「わ~きゃ~😆」と騒ぎ。笑
こんなものには悶絶なわけで😍🧡
子供たちよりも大盛り上がりな我々(;^ω^)
歴代のキャラクターイラストが展示されているコーナーでは、
幼少期から目にしていたキャラクターが、
実はサンエックスだった事を初めて知ったりして
更に大興奮‼😆
終始大盛り上がりな我々は、
グッズコーナーも大いに盛り上がりまして😂
いや~~2人で悩みに悩みました~~‼
やっと決めて、会場を出た時に時計を見てビックリ‼
2時間居ました🤣🤣
まぁ、予想通りでしたが。笑笑
ランチを堪能した後は、
西武の地下にある『パルテール』さんで、
タルトケーキをテイクアウト🍈🍑
我が家にて美味しく頂きました😋
久しぶりに阿部と会った大豆さん🐕
嬉しくて嬉しくて♡
サンエックス展、ご興味がある方は是非是非💁🏻♀️
土用丑の日でしたが。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
秋田県内、山形県内にて大雨の被害が出ております。
十分お気を付けてお過ごしください。
また、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、
昨日は、土用丑の日でした。
『う』のつくものを食べると良いと言われておりますが、
だいたい土用丑の日と言ったらうなぎですよね♪
みなさま食べましたか?
私は、某ネットスーパーで、予約しておりました✨笑
なんとも雑な盛り方(笑)
付け合わせは、
他にもちょこっとありましたが、そこは割愛させていただき‥(笑)
いや~~~鰻さん美味しかったです~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私は、国産うなぎしか買いません‼(養殖ですが🤣)
値段は高くて財布がめちゃくちゃ寂しくなりますが(T_T)笑
一応、そういうのはちゃんとやるタイプです(笑)
今年も爆裂に暑くなりそうなので、
うなぎを食べて免疫力アップ‼
なんとか乗り切りましょう💪
大豆さん‥
それはゴメン(;´Д`A ```
笑笑
高校野球観戦
皆様お久しぶりです。
長女が中学校に入学し、まだ親子の会話はあるものの
私の話には何を聞いても、9割の回答が「うるさい!」
と順調に反抗期に突入しており、その姿を見てチョコプラの「静かにしろ」のネタに似ていて、やり取り中に笑えて来るスタッフ佐藤です。
次女は小学2年生なので、まだ一緒に遊んでくれます。
7月21日㈰ 子供達が夏休みに突入した最初の日曜日。
土曜日の夜までは日曜は趣味の釣りに行こうと準備をしていたのですが、
日曜の朝6時から町内の公園草刈りに参加し朝から汗だく💦(軽く脱水)
朝飯を食べてる間にもどんどん気温は上がり🌞もう釣りに行く気力はなくなり。
とりあえず部屋の掃除。妻と子供たちは出かけてくると。
さて父はどうしようか・・・さっきまで暑さを理由に釣りを諦めたにも関わらず
「よし!今日は高校野球決勝を観に行こう!」と準備。
実は釣りに行くか野球観戦行くかおじさんはギリギリまで迷っていた。
というのも今回の決勝は「秋田商業×金足農業」好カード。
そして開始1時間前に到着するも想像を上回る人・人・人
チケット売り場を係りの方に聞くと、「売り場はあそこなんですが・・・」最後尾は・・・最後尾が見えません・・・「あっちの方に歩いていけば最後尾あります」
マジ( ゚Д゚) 高校野球恐るべし
並んでる間にも更に列はドンドン長くなっていきます。
良い席がとれるか心配でしたが、無事に金農のベンチ裏ゲット!
(正直私は商業・金農どちらが優勝でもよい人です)
ただ金農側にいるので自然と金農を応援。
金農OBらしき兄さん方に囲まれ応援に熱が入り一緒に盛り上がる。
試合開始後も人は増え結局外野席までびっしり。
来場者数1万5千人だったそうです。
だが試合開始早々私に問題発生。あまりの暑さで持ってきたドリンクの減るスピードが早く、3回くらいでほぼ無い💦試合中だが買いに行くか迷う。
実はチケット販売の列の他に、もう一つ長蛇の列が・・それは自販機。
3台の自販機にもの凄い人がいたのを目にしていたので買いに行くか迷う。
流石にもう空いてるだろうと行くと・・・変わらす長蛇の列・ガーン😨
まだもう少し残っているしと諦めて席に戻るが結局6回くらいで空になる・・・オーマイガーΣ( ̄ロ ̄lll)
その後は、水分無しで試合に集中!
皆さんご存じの通り、凄いよい試合でした。
9回表・・・守り切れば優勝の金農
ピッチャー吉田(弟)が輝星(兄)と同じ侍ポーズ(シャキーン!)をやり盛り上がりもピークに‼
いやーおじさんは、選手はもちろん応援している両校の生徒さん達の青春をみせていただきましたよ(涙)
帰宅後のビールが格別に美味しかったのは言うまでもなく🍺
おじさんも若者に負けず仕事頑張ります!
祭りはじまる。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
高校野球秋田大会決勝‥
金足農業高校、優勝おめでとうございます🎊
6年ぶりの甲子園、是非優勝旗を秋田へ(*´艸`*)
この土日は、イベントがたくさんありましたね‼
花火大会も能代や岩城で開催されていました🎇
私は土曜日の夜に、
土崎港曳山祭りへ行ってきました😆
人人人‼で、
大豆さん、ずっと、あっち見たりこっち見たり👀笑
撫でてくれる方も居て、ご満悦な様子。笑
でも、山車が来ると、怖がって抱っこをせがまれました😓
初めて行ったときは、うんもすんも無くて、
去年は山車に向かって吠え、
今年は吠えることも無くただただビビッていました。
歳と共に、色々変わってくるのですかね(;^_^A
あまりにも怖がるので、今年は目の前で見れず、
少し離れて小路から見てました😂
お囃子が鳴っていない止まっている時は大丈夫そうだったので、
目の前で写真撮影しましたが、
とにかくキョロキョロ👀してるので
カメラ目線は1枚もありませんでした🤣
というわけで、
今年はその分、食べ物を満喫してきました~😋
焼き鳥、ソーセージ、たこ焼き、玉こんにゃく、
比内地鶏ラーメンはすごく美味しかったです🍜笑
あと私の〆は、もちろんこちら💁🏻♀️
最高ですね✨✨笑
ちなみに、
私個人的には、今日2日目夜の戻り山車が
一番テンションが上がって楽しいです😆
今年は日程の都合で1日目での参戦でしたが、
基本的には2日目の夜に行きます💪
あと、
見返し(曳山の裏面に町内ごとに考える世相を反映した句の事)コンクール、
今年の最優秀賞は
『子供減り 増えていくのは 熊と税』でした😂
今年はやはり、熊ネタが多かったです🐻
是非、そういうところも注目して楽しんで頂ければな~
と思います😊
って、私は関係者ではないですが🤣🤣
とんでもない場面。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
秋田の梅雨明けはいつになるのでしょうか☔
毎日ジメジメ蒸し暑い日が続いております😖
体調にはどうぞご自愛くださいませ。
さてさて、
今日は末っ子びわちゃん🐱の
とんでもない場面をお送りいたします。笑
まずは‥
おそらく、ゆず君🐈の真似ですね(;^_^A
真似してほしくないところは真似するし、
真似してほしいところは真似しないんですよね~( ̄▽ ̄;)
笑笑
さてお次は‥
これは、びわちゃんしかやりません。笑笑
スパイダーニャンですにゃ(=^・・^=)
あけび姉ちゃんも、さすがにちょっと引いてました🤣
そして、そんなあけび姉ちゃんに
上から猫パンチ Σ👊
来た頃は、あけび姉ちゃんにビビッていたのですが
成長しました‥( ̄▽ ̄;)
笑
もっと、とんでもない場面もありますが
まぁ、今日はこのくらいで😂