お家の話。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
暑い‼今日は暑いです‼ι(´Д`υ)アツィー
皆様、熱中症に気を付けてお過ごしください‼
さてさて、
今日はお家の話を少し‥。
と言っても、専門的な話ではないので、
ゆる~~く見ていただければ思います(笑)
最近のお家では当たり前のようにあるニッチ。
画期的ですよね(笑)
ニッチの中のクロスをデザインクロスにしたり等、
お洒落なニッチを良く見掛けます😊
我が家にもニッチあります👍笑笑
特にお洒落ではないです。ごく普通です🤣
ただ‥
ニッチひとつでもその家の個性が出ます✨
我が家は、新築の際、
造作の棚や収納をたくさん造っていただきました。
ここにはコレを‥ここにはアレを‥と、
物達の引っ越し先(大体の配置)を考えて
棚を設計していたのです。
例えば、
右側のオープン可動棚は、
上から、世帯主用の棚、私用の棚、大豆さん用の棚
と考えて造ってもらいました。
(ちょっと整理しないと物が溢れてきました💧整理してから撮れば良いのに‥笑)
物が溢れてきたのは、それもそのはず‼
だって当初から家族が増えたので‼笑笑
左側の扉付のところは、
リビング続きの小上がりも同じく造作の棚を造って、
もちろん設計の段階で置く物の配置も大体決めていました。
だがしかし!!!!!
引っ越して2年。
想定外の出来事が‥。
そう、猫様兄妹がやってきたのです\(◎o◎)/!
建築する際、既に大豆さんは居たので、
犬仕様に建ててはいましたが、
まさか猫を飼う日がくるとは1ミリも思っていなかったので、
いろ~~~んな事を考えた結果、最善の方法が
造作の棚にあった物達を寄せて猫仕様に変更することでした😅
(いろ~~~んな事の説明は省略します笑)
一番上の狭~~い所に、猫じゃらし等長い系の猫おもちゃを置いています。
二段目はお仏壇。猫様がイタズラするので扉は閉めています。
三・四段目がニャンズの食事スペースです。
五段目は猫おもちゃが入っている引出収納ケースを置いています。
一番下は猫トイレです。
ほぼ猫用の棚になりました笑笑
全部可動棚にしておいて本当に良かった😭
設計する段階で、
新築(リフォーム)後に持って行くものを大体決める。
新調する物も大体決めておくと、
造作収納などは寸法や棚の数などなど決まりやすくなります👍
既製品じゃうまく対応できない時は造作はとっても便利だと思います。
ただ、むやみに造作にしても、いざ使う時に寸法が合わない等、
不便だったら全く意味がありません。
設計の段階で、『ここにはコレを置くからこのくらい寸法が必要』など、
だいたいでも分かると進めやすいです😊
もちろん、もっと大雑把に相談してもらっても構いません。
家の工事は人生最大の事ですから、
こうすれば良かった‼あぁすれば良かった‼が、
1つでも無い方が良いですよね🙋🏻♀️
ただ、もちろん、暮らしていくと家族の成長、家族が増える、物が変わるなど、
設計したときと状況が変わるなんて当たり前ですよね。
なので、『予備』も必要かと思います。
固定棚ではなく、可動棚にするとか。
部屋を仕切れるようにしておくとか。
扉を取付け出来るようにしておくとか。
そのご家庭によっていろんなパターンがあるかと思います。
ライトプランでは細かいところまで
しっかり打ち合わせさせていただきますが、
各ご家庭ごとにそれぞれ事情がことなりますので、
是非そういったところも含めて、
相談しながら、より良いお家になれば良いな~と
思っております😆
最後に、我が家の『のんびり空間』になるはずだった小上がりは、
現在は猫部屋になっております🤣🤣🤣🤣
狭くなってしまいましたが、
これはこれで、漫画を読んだり
パソコンしたり昼寝をしたり楽しんでおります笑笑
もちろん犬たちもここでお昼寝したりしています。
猫カフェの感じですね😂
当初と色々変わっても、その都度対応するのも楽しいです♪
家ってそういうのが良いですよね。
『自分の家が一番』だったら、それって最高な事だな~と思います♡
頑張ってます。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
ここ数日、天気が良く気温が上がったりで、
野菜たちも急成長しております✨
だんだん実がついてきました~~😆🙌
実がついてくると、ワクワクが一気に高まります( *´艸`)
ナスさんも、もうすぐお花になりそうな感じになってきました🤩
このまま順調に育ってくれると良いのですが💦
あと‥
チューリップの跡地にヒマワリの種を蒔こうかと思っていたのですが、
悩み始めています‥(˘・_・˘)
日中ほとんど日光が当たらないので、
昨年もヒマワリさんがあまり元気が無くて‥。
何かお花を植えるか、結局ヒマワリさんにするか‥
どうするか‥
乞うご期待😂
ギクッΣ(´∀`;)
大イベントを。
なんということでしょう‼
今日から6月‼と言ってから1週間経ってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
こんにちは堀です‥(o_ _)ノ
体調不良で床に伏していました‥(´Д`)
天気や気温差も変わりやすい季節ですので、
皆様もどうぞお体ご自愛下さい。
さてさて、
我が家の裏の新築工事、遂に建て方が始まりまして
ニャンズは毎日現場監督をしています(=^・・^=)
最中お嬢は極度のビビり犬なので、
大きな音が響くたびに、吠えたり
ピーピー鼻を鳴らしたり、
体を震わせたりしています(´ー∀ー`)
最中ちゃん‥あと3ヶ月もあるのよ(°ー°〃)
まぁ内装工事に入ってしまえば
少しは落ち着きますかね😅
いや~それにしても陽が全然入らなくなってしまい
家の中が暗いです😭
でもそればっかりは仕方ないですね(^▽^;)
そういえば‼
先月の大イベントを話すの忘れていました🤣🤣
実は先月‥
藤井フミヤの40th anniversarytourに行ってきました‼
席はなんと‼遂に記録更新‼
最後尾席でした~~‼あ、もちろん2階の‼🤣🤣
でも、しっかり楽しみましたよ~✨✨
セットリストには、チェッカーズの歌、F-BLOODの歌も
たくさん入っていました🙌
チェッカーズはテンション上がりましたね~~(((o(*゚▽゚*)o)))
あと、一番好きな『TRUE LOVE』と、『Another Orion』は
まじで泣きそうになりました~~~🥹✨
あとは、『白い雲のように』はまさか聴けると思わず感動‼
MCも面白かったです😆
昨年からこの藤井フミヤまで、ライブ続きでしたが、
しばらくは特に予定無いで~~す(笑)
あ、8月に稲川淳二に行くくらいですかね😂
ミルハスで見掛けたら是非お声がけください🙋🏻♀️笑笑
ではまた~~👋
今日から6月‼
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
今日から6月です‼
早い!早すぎる‼o((>ω< ))o
散歩道にある田んぼは、すべて田植えが完了しました🌾
これから成長を見守っていきたいと思います💪笑
さてさて、
成長といえば、我が家の野菜たちですよね🍅🍆笑
先日の強い雨風のあと、きゅうりさんの茎の根元が折れてしまい、
完全に折れたわけではなかったので、真っ直ぐに直して土を盛り直しました。
無事に持ち直してくれると良いのですが‥😢
ナスさんは急に伸びた気がします😲
ピーマンさんが一番順調です(≧∇≦)ノ
トマトさんも順調で~~す👍
ただ‥
オクラさんが‥
あと、ラベンダーさん✨
今年も無事に咲いてくれそうです♡
昨年、株をすべて引っこ抜いて、場所替えをしたので
ちょっと心配していたので、ひと安心です♪(´▽`)
あれから4年。
こんにちは堀です(。・∀・)ノ
台風1号が発生しました🌀
大きな被害が出なければ良いのですが‥。
秋田市も先程から本降りの雨が落ちてきました☔
皆様お出かけの際はお気を付けください。
昨日の秋田市は過ごしやすい陽気で
ゆず君もお散歩に行ってきましたよ(=^・・^=)
そんな昨日は、
最中お嬢が我が家の一員になった記念日でもありました🎊
とあるホームセンターに外のシャワーホースを買いに行き、
なにげなく見てみたペットコーナー🐶
そこには子犬の時の大豆さんにそっくりな女の子が居たのです‼
この時既に、犬恐怖症になっていた大豆さん。
いろんな子に会わせるも全滅だったのですが、
なんとなく‥
会わせてみることにしました。
ホースを買って家に戻り、
(それはちゃんと買った笑笑)
大豆さんを連れてまたホームセンターへ‥。
緊張のご対面‥‥。
う!唸らない!!!!\(◎o◎)/!
大豆さん、唸るどころか、自分から匂いを嗅ぎにいったりして
とても好印象な様子‥。
大豆さんが認めてくれる子は
きっともうこの子しか居ない!!!!!
天真爛漫で自由奔放で元気いっぱいなその女の子は
最中(もなか)と名付けられ
その日のうちに我が家にやってきたのでした🐕
通常、お迎えをした後は、
まずは新しい環境に慣れてもらうべく、
しばらくはケージで生活してもらうのが一般的かと思います。
私ももちろん、大豆さんの時からそうしてきたのですが‥。
最中お嬢は、我が家に来た瞬間から
環境の変化にとまどい無し!緊張感も無し!
そんな最中お嬢のお世話を大豆さんは一生懸命やってくれました。
ケージで最中が鳴き叫ぶ度に、
「最中の様子見てきて~」と大豆さんに言うと、
ちゃんと見に行ってくれました‼
(本当に見るだけ😂)
プロレスやおもちゃ遊びもちゃんと付き合ってくれて、
そのおかげで、最中お嬢から甘噛みをくらったことは
ほぼ無く、飼い主は傷を負うことは全くありませんでした。
(大豆さんの時は手や腕が傷だらけだった🤣)
ただ、大豆さんは相当痛い思いをしたと思います(;・∀・)
ありがとう大豆さん🙏🏻✨
大豆兄ちゃんが大好きな最中お嬢。
いつも傍に居て、大豆兄ちゃんの真似をして、
散歩中怖いものがあると大豆兄ちゃんを盾にして‥。笑
そうして順調に、
天真爛漫で、自由奔放で、元気いっぱい過ぎる女の子に
成長していったのでした。
あの日から4年‥。
今では最中お嬢もお姉ちゃんとなり、
あの日あの時あのお店に
外ホースを買いに行かなければ
最中と出会えなかったわけで‥。
縁って凄い!!!!